HOME>ガイドヘルパーお出かけ おすすめスポット>太陽公園
![]() ![]() ★太陽公園です |
トップへ |
■太陽公園のおすすめポイント ・珍スポット、それに尽きる ・車椅子では・・不可なエリアは多いと思いました、そして相当歩きます ![]() ご存知ですか?太陽公園。 遠方の人は知らないかも・・珍しい場所です。 ・太陽公園@ウィキペディアより、
・太陽公園@デイリーポータル 「伝えられない凄さがあるから行ってみて、と言われて行ってみたが、行ってもよく分からなかった」というようなことが書かれていますが、仰るとおり。 私たちは以前、車で、城が建つ前に行ったことがあります。 城がなくとも、何とも言えず、ユニークな場所だったのですが・・・ 当時、白鳥城が出来るというお知らせがあり、びっくり。 ![]() 「就労施設」と書かれているのが特徴的といえば特徴的でしょうか そして今回やっとまた行くことが出来ました。今回も車で。 ![]() 車から。あ、城が見える・・ここはどこ・・ 今回は先に城のエリアへ。 モノレールにて。 ![]() すごい風景 太陽公園自体も広いです。 ![]() 城!すごいスケール! ![]() 城の中でトリックアート展をしていました。 トリックアート展、大好きなんです! ![]() 空飛ぶじゅうたんに乗っている写真が撮れます。 沢山写真を撮りました! 城は混んでいました。トリックアート展って、 ありそうでなかなかないんですよねえ。 写真が良いお土産が出来ますし。 遊園地などと違って、 メンテナンスが段違いに簡単だと思うわけです。 うまい仕掛けだなあと。 面白かった! モノレールで下に降りて、石のエリアへ。 兵馬俑やら(圧巻過ぎて書くことがない) ![]() 天安門広場へ ![]() など色々。 福祉ショップにて手作りパンを買いました。美味しかった ![]() 公園内では、スタッフとして働く当事者らしき方々を多く見かけました。 清掃業務をされている方々は道すがら、 他には入口の案内所などで。 そして運営会社の施設らしきものも目に入りました。 車椅子では行くのが難しそうなところも多いです、特に石のエリア。 車椅子の方もおられましたけども。 まあ行ける範囲だけでも楽しいとは思いますが、 どうでしょうか。 係の方とそういう話もしたいなと思っていたんですが、 何せこの日は、公園内が激混みだったので 話かけることも出来ませんでした・・申し訳なくて。 太陽公園、不思議な場所ですが、 おすすめかおすすめではないか、と言われたら、おすすめ。 私はまた行きたいです。行きます。 詳しい情報は、太陽公園公式ホームページにてご確認下さい。 http://www.taiyo-park.com/ ※最新情報は必ず事前にご確認下さい。 →ガイドヘルパーお出かけ おすすめスポットに戻る |