   〜ホームヘルパーの服装と持ち物〜
  
腹巻き・ウォーキングショーツなど
2014年1月5日最終更新 |
1.jpg)
薄くてのびる腹巻きが流行りですね
その他いろいろ、このページで紹介しています |
 腹巻き(2014年1月更新)
どんどんどんどん寒くなって来ました・・
というわけで、忘れないうちに!訪問介護の際の服装の話を。
最近、出来るだけ早く書くようにしています。
来年の自分の参考にもなるので。

1月初旬くらいから、冬物が安くなってくるので、
ショッピングセンターを覗いてみたんですが、ありましたー
2013年1月4日、イオンとユニクロで買って来ました。
ユニクロ商品は訪問介護の仕事をする人にはお馴染みの商品ではないでしょうか?
・写真左
ユニクロにて、
ヒートテックボディーウォーマー2P
990円が690円でした。
長いものと短いもののセットです。
・写真右
イオンで、
レディスあたたかインナー
2WAYハラマキ
二重編みウール使用で肌に優しくあたたか、とあります。
洗濯機でネット使用で洗え、消臭・保温効果あり。
ストレッチ素材。モダール使用。
定価1280円が何と300円でした!
ですがあまり柄が残っていませんでしたw
本当は黒の柄もないシンプルなものが欲しかったんです。でもなかったです。
在庫一掃という意味でこの価格なんですよねw
300円だったらどの柄でもラッキーです。
ちなみに、ユニクロのものより、イオンのものの方が、
ちょっとだけ厚みがあります。それでも薄いですが。
■腹巻きは「薄手」に
1.jpg)
今回買ったイオンの方の説明写真です
女性の方ならご存知でしょうが、
腹巻きはどんどん薄くなっていますね。
そして長いものも増えてきて、
このイオンの商品のように2WAYというものもあり。
タイツもどんどん薄くなりユニクロのヒートテックのタイツのようなものが増えて来たように、腹巻きもそうなるんだろうなと思って見ています。
厚手のものはとても暖かいんですが、外出用としてはちょっと難しい面もありますよね。
というわけで私も最近は薄手の腹巻き派です。まだユニクロのヒートテックニットショートパンツは使っていません。訪問介護の仕事にあまりにもかさばる服で行くのもなあ・・と思ってしまいます。
 腹巻き(2013年12月更新)
 訪問介護の仕事のための服装・・
冬の服装はやっぱり色々考えないといけません。
というわけで最適と思われる腹巻き、2013年バージョンですw
腹巻きというと、
薄手のものが最近流行りですよね。
いや、腹巻きとはもう言わないかも、ボディーウォーマーとか・・
薄手の腹巻き、首にも使えたりします。色々他のところにも使える。
写真の通り、長いんです。でも薄手でのびるので、着用感はすっきり!
厚手のものは、着ていて邪魔になるので、こういう薄いものの方が仕事向きだと言えます。
しまむらで480円くらいで、2013年11月に購入。
こういう薄手の腹巻きを使う際、疑問がありました。カイロはどこに貼るんだろうと。
私なりの結論ですが、ボトムスに貼っています。ズボンの裏側w!
というか腹巻きに貼れないとなると、カイロを貼るのは、そこしかないかとw
インナーに直接、だと肌が低温やけどしそうで・・
真冬になるまでは、この方法で行こうと思います。
ちなみに・・真冬になると、
ユニクロのヒートテックニットショートパンツの登場となりますw
 ウォーキングショーツ(2013年11月更新)

以前、ユニクロのヒートテックニットショートパンツを紹介しました。
ですが、基本的に、厚すぎて・・
真冬の訪問介護の時には大変助かるのですが。
薄手で良い物を探していたんですが、
良い物を見つけました!
しまむらにて、
ウォーキングショーツというような名称だったと思います。
「ファイバードライ」商品です。上の写真をご覧ください↑
価格は定価で580円くらいだったと。
色はブルー、薄めのレッド他。
下着類コーナーで
ハンガーにかけられた状態で売られていました。
買ったのは2013年10月位だったんですが、
気に入って在庫を買い占めました。
と言っても、数枚しか残っていなかったんですよね。
利用者さんの中には、
一分丈の下着を使っておられる方もいて、
このかたちも良いなあと思っていました。
スポーツやウォーキングの時だけでなく、
普段使いも良いです。訪問介護の時にも最近ずっと履いています。
寒い時以外は、薄いものが良いですね、やっぱり。
これは一年中使いたい。
来年も買おうと思います!
ちなみに現在、毎日履いています。
 腹巻

1.jpg)
・初めて買ってみた(ような気がする)腹巻
・冬は寒いので・・寒さ対策
■冬の寒さ対策に腹巻 腹巻を初めて買いました。 不思議とこれまで買ったことがなかったというか・・
小さい頃、それも覚えていないくらいの小さい頃なら使っていたかな?というくらい記憶が無く。
利用者さんやそのお母さんの中には使っておられる方もいます。オススメもあって、買ってみました。
腰を冷やさないために買いました。真冬、腰が寒いのは辛いので。使ってみた感想としては・・とてもとてもよかった!もっと早く使えば良かったです。腰もちゃんとするような。
ちょっと厚手っていうのが良いです。
これが薄手だと物足りないし、厚手だとあつーくなってしまうかも。
裏起毛が良い感じです♪
小さなポケット付き。
これ何に使うんだろう・・?
ミニカイロを入れておいたりするのかなあ?→ある利用者さんのお母さんに聞いたらカイロを入れるためだよーって。そうなのですねえ。
でも私は貼れるカイロをペタッと貼っています。
■腹巻を外すとお腹を壊す!? 友達は腹巻はしないのだそうです。 腹巻に頼るようになると、
腹巻を外すとお腹を壊すからだとか・・
そういえば、
じゃりん子チエの父、鉄っちゃんは腹巻取られた途端にお腹壊しますよね。弱点じゃなかったかな。この漫画を知っている人はいるでしょうか(笑)!?!?関西人なら全員好きなはず!!←それはないか
この説にはなるほどーと思ってしまう自分もいます。でもとりあえず、真冬は使いたいですよねー
新 ホームヘルパーの服装と持ち物のトップに戻る |
|