ホームヘルパーの服装と持ち物
|
ホームヘルパーやガイドヘルパーの仕事を始めるにあたり、結構気になるのが服装と持ち物ではないかな?と思います。実際これまで、ホームヘルパーの仕事の際の服装と持ち物について質問をいただくこともありました。
私はこれまでどうにかこうにか400日以上ヘルパーとして働いてきました。その経験を踏まえて、役に立ったと思えるものをここで紹介しようと思います。買物には、結構失敗したこともあるので、これらを公開することで、今後、関連用品を買いたい方の参考になるかもしれません。よかったら参考にしてみてくださいね。
※何だか書いているうちにただの雑談になりつつもあります(笑)。お暇な時に暇つぶしで読んでいただけると嬉しいです(笑)。
ホームヘルパーの仕事 まずは準備編
何はさておきエプロン編
外出介護編(ガイドヘルパーを含む)
雨の日編
いざという時編
夏の日焼け対策-「日焼けは絶対しないぞっ」編(笑)。
「ホームヘルパーの仕事で日焼けは絶対しないぞっ」日焼け止めスペシャルっ(笑)。
におい対策編〜今までちゃんと書いていなかったのが不思議。先輩には一番気をつけろと言われている部分です
こまごまホームヘルパーの仕事準備編♪
ホームヘルパーの仕事用のリュックの中に入れておく、ちょっとした食べ物色々・・(笑)。
肌荒れ対策編 手あれや日焼け対策。私はこういうものを使っています。
風邪引き対策編
腰痛対策編
水虫対策編
寒さ対策編〜生活援助(家事援助)の際の寒さ対策を考える(家の中の方が寒いことが多い、私は)
自分ケア編〜ホームヘルパーも3年超えると体が疲れてきたのです・・
当事者の方が作った商品
食事編・・おまけデス(笑)。
|
|