HOME>ホームヘルパー記事リスト>訪問介護の仕事 2007年総括
■訪問介護の仕事 2007年総括 |
■訪問介護の仕事 2007年総括
去年、一昨年に引き続き、今年も一年をを振り返ってみたいと思います。もうこれは恒例、ということで・・(笑)。 内容が殆ど変っていませんが、書いてみます(笑)。 ![]() 2006年と大きくは変ってないです。今にして思えば、障害者自立支援法の影響で私の仕事が大きく変ったのは2006年で、去年はあまり変らず。ガイドヘルパーの仕事も一旦減りましたが、その後また増えたり。うーん、でも全体量としては2006年とあまり変りませんでした。 ※2008.01.11追加 いやあの、私の去年の訪問介護の仕事を語る上で、大切なことを忘れていました(汗)。 去年はー、介護福祉士試験に合格していました、すっかりこのことが抜け落ちておりました(笑)!!詳細(これ詳細かw?)→介護福祉士試験に合格したい いやー試験1月でしたしね、忘れてもしょうがないですよねって、言い訳にはなりませんが(笑)。 訪問介護の仕事の内容が以前と変っていないとは言え、忘れることないやろー!!と突っ込んでしまいました・・ ![]() ホームヘルパーの仕事が増えました、これまで同様。というか、意図的にホームヘルパーの仕事を増やしました・・というところも去年と変らず。 ガイドヘルパーの仕事は、支援費→障害者自立支援法の成立で利用者負担が1割となったために、減りはしたんですが、なくなることもなく。利用者さん、そのご家族の状況が変り、増えたところもあります。 ![]() 「どの利用者さんとも長い付き合いとなりましたねー!2年、3年と続いている人もいます。これからもそうありたいです。」と、いう、去年の言葉をそのまま置いておきます・・そのままかいっ(笑)。 ![]() 去年はこう書いています。
「利用者さん達の体調については・・、 悪化された方々が多いです。 例えば障がい者の方々の場合で言うと、 ホームヘルパーをされている方などはよくご存知でしょうが、 「早期老化現象」という現象が現れてきます。 それを痛感した一年でした。 もちろん、私たちも日に日に老いていくのですが・・、 利用者さんに関してはその速度が早い。 今更ながら、それを実感しました。」 これは2007年度は更に感じました。 2006年以上に思いました。 変化についていけるようにしたいです。 介護福祉士資格を得ましたが、訪問介護の仕事内容は、以前と変りません。訪問介護の仕事を続けるためにとった資格なので、まあそんなものです。 ![]() えーここで、また2005年の希望を見てましょう(笑)←去年もやった
やっぱり気持ちが変らない!! 全く同じとーりである(笑)! 「・・・来年も私は同じことを書くんだろうか(笑)? 来年の今頃に期待したいと思いますー(笑)。」 と、去年の今頃書きましたが、その通りになりました・・ ホームヘルパーの仕事を完全に辞める時まで同じようなことを言い続けるのかもしれませんねえ(笑)。とゆーわけで殆ど過去の文章の焼き増しとなりましたっ(笑)。来年もそうか?ずっとそうか(笑)?変り映えしなくてスイマセン・・ |