HOME>最初の2ヶ月は、仕事の依頼ナシでした・・
最初の2ヶ月は、仕事の依頼ナシでした・・![]() |
他のページにも書いたんですが、私はあるヘルパーステーションに登録してから最初の2ヶ月は仕事の依頼はゼロでした。そこでだけ働いているわけではなかったので、待っていてもよかったのですが・・。 でもですよ。普通は、どんな仕事をする時でも、仕事の依頼がなければ・・、 「うわあ〜、私って面接で印象無茶苦茶悪かったんじゃないだろうか〜!!!」「仕事の依頼はないんじゃないのか〜!」 ・・って思いますよね。私は働くにあたって、多少の条件(日程的なこと)を提示したんです。働き出してから「やっぱりこの日は行けないんです・・」と言うと迷惑がかかると思ったので、面接の時点で伝えたんですね。 それが悪かったのだろうか?とか、いや、やっぱり私の面接が悪かったんじゃないか〜と悩んだ2ヶ月でした。 ですが、2ヵ月後からは、定期的に仕事が入るようになりました。仕事が全く無い、という時はなくなりました。 で、今、思います。 あの2ヶ月って何だったんだ・・? ヘルパーステーションの人たちとも仲良くなったその後、聞いてみたら、単にマッチングが合わないとか、まだどんな人か分からないから・・。みたいな理由でした。でも2ヶ月経ったからって、付き合いがなければ、いきなりどんな人か分かるってこともないと思うのですが(笑)。 必ずしも待つことがベストだとは思わないですが、こういう話もあります・・。 派遣会社からの仕事依頼なんかもこういうことってありますからね。勿論、ほんとに面接の印象が悪くてっていうこともあると思いますが・・。会社の面接に落ちたことはあるのでこういうことは経験済みですけどネ・・。 |