ホームヘルパーとして知っておきたい知識をいくつかリストアップしたいと思います。
私にはまだまだ知識が足らず、ホームヘルパーとして勉強中です。ホームヘルパー2級講座を受けた時は色々覚えていたんですがホームヘルパーの仕事を始めて3年も経つと、すっかり忘れているのに気がつきます(汗)。
このページは、私自身のメモ帳代わりでもあります。よかったらご参考になさって下さい。
★★日本人の食事摂取基準とは
- ■日本人の食事摂取基準について
■新しい日本人の食の基準
厚生労働省が5年ごとに公表してきた、
「日本人の栄養所要量」に代わって
新しく、2005年度から
「日本人の食事摂取基準」
が用いられているのをご存知でしょうか?
訪問介護で介護食を作る上でも、
是非知っておきたいデータかしらんと思いますのでご紹介いたします〜
■「日本人の栄養所要量」から「日本人の食事摂取基準」への主な変更点
生活習慣病予防に重点が置かれています。
★増やすべき栄養素として
食物繊維、n-3系脂肪酸、カルシウム、カリウム
★減らすべき栄養素として
コレステロール、ナトリウム(食塩)
★脂質について
脂肪エネルギー比率のみならず、
その質も考慮する必要があり、
飽和脂肪酸、n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸、コレステロールについても策定した。
■塩分は一日10グラム未満では・・ない?
減らすべき栄養素としてもナトリウム(食塩)が挙げられています。
塩分と言われると、
「一日10グラム未満!」
と反射的に答えてきた私ですが、
この度ではちょっと違うのです。
目標は・・
男性:10グラム未満
女性:8グラム未満
とされています。是非注意したい点です。
日本人の食事摂取量基準について、更に詳しい内容は、
参考URL:日本人の食事摂取基準について
→ホームヘルパーとしての知識リストに戻る
※ もし間違いなどがあったり、お気づきの点などありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
|