HOME>登録ヘルパーの時給って・・
登録ヘルパーの時給って・・。 | |||||||||
ヘルパーステーションに登録して働く場合、気になるのが時給ですよね。私は複数のヘルパーステーションで働いた経験がありますので、参考までにご覧下さいませ。色々なヘルパーさんとお話をさせていただきますが、大体この位のラインでしたよ。
仕事を大別した時、身体介護がある場合とない場合では、時給が大きく変わることが多いです。簡単に言うと、例えば、食器を洗うのと、入浴の仕事をするのでは、時給が変わるということです。・・かなりアバウトな例えですが・・。 時給は、はっきり言うと、ヘルパーステーション次第・・ですね、これは。そのヘルパーステーションの経営方針次第・・と言えそうです。在宅介護に関わる金額と言うのはその内容によって国で定められているわけです。その内、どれだけをヘルパーステーションの取り分とし、どれだけをヘルパーの取り分とするかは、ヘルパーステーションが決めることですから。 ただ、これは別に時給の低いヘルパーステーションはヘルパーさんの事を考えていない!ということには勿論、直結しません。ヘルパーステーション側の事情もありますから・・。 また、ヘルパーステーションによっては、利用者さんの方々の生活支援のために、介護保険や支援費とは別枠で、生活援助の仕事を斡旋している場合があります。この場合、時給は800円前後の場合もありました。まずはこういうものから試しにやってみるのもいいかもしれません。 近所のヘルパーステーションの時給を手っ取り早く知るには、ハローワークに行くのも良い方法だと思います。求人情報には時給が書かれているので。 ちなみに・・・。私の知っているある利用者さんは数ヶ所のヘルパーステーションからヘルパーを依頼していますが、時給はそれぞれ1000円と1350円です。これはつまり、ヘルパーさんは、どっちのヘルパーステーションに登録するかで、仕事内容が全く同じ、同じ利用者さんなのに、時給が変わるということです。 |